Search

Samsung Gear 360レビュー その1 Samsung Gear 360 Review

Samsung Gear 360レビュー その1 Samsung Gear 360 Review
2016年は、Playstation VR、Oculus Rift、HTC Vive等、各社それぞれVR機器がそろい始め、VR元年とも呼ばれるようになりました。さて、そんな仮想現実VRをサポートするために必要なのがVR用のカメラです。有名どころでは、リコーから発売されているThetaやKodakの360シリーズがありますが、手軽に、4K画質で、なおかつ低価格という3つそろった機器がなかなか出てきま... Read More

羽田空港ANA国際線ラウンジはなかなかおすすめ! Haneda International ANA Lounge

羽田空港ANA国際線ラウンジはなかなかおすすめ! Haneda International ANA Lounge
空港に行くと何やら航空会社のラウンジというものがあることに気がつきますよね。よく見てみると、ビジネス・ファーストクラスや航空会社の上級会員オンリーと表示され、庶民の私には関係ないと思う方多いのではないでしょうか。ただ、忙しそうなビジネスマンやお金持ちそうなおじさん達が中にサササッと入っていく姿は、中に何があるのかやはり気になります。今回は、羽田空港国際線ターミナルにある、ANAのビジネスクラスラウ... Read More

上高地帝国ホテルにて高級カレーライスランチ Luxury Curry at Imperial Hotel Kamikochi

上高地帝国ホテルにて高級カレーライスランチ Luxury Curry at Imperial Hotel Kamikochi
高級ホテルのカレーライスって、お値段が結構することはもちろんですが、一味も二味も工夫が凝らしてあり、そのため満足できるお味かどうかは人の好みに大きく左右されますよね。今回は、上高地に位置する帝国ホテルの中のアルペンローゼというレストランでカレーライスをいただくことにしました。 上高地帝国ホテルに入ってすぐの、ロビーラウンジもなかなか混雑しており、おいしそうなメニューが並びます。しかし、今回のお目当... Read More

伊豆半島のおすすめ観光地 天城越えでお馴染みの浄蓮の滝を訪れる Joren Water Fall, Izu, Shizuoka

伊豆半島のおすすめ観光地 天城越えでお馴染みの浄蓮の滝を訪れる Joren Water Fall, Izu, Shizuoka
石川さゆりさんの名曲「天城越え」で知名度抜群の浄蓮の滝を訪れてみました。浄蓮の滝は、日本の滝百選の1つで、静岡県伊豆市・伊豆半島の真ん中のややアクセスが難しい場所に位置します。首都圏から浄蓮の滝までは、東名高速を使い、沼津インターで降り、伊豆縦貫道を通るのが一般的です。沼津や三島は信号が多く、また伊豆半島に関しては道路があまり整備されていないので、結構混雑します。近いと思いきや、なかなか遠く感じる... Read More

6月が見頃のおすすめ観光地 あじさいの名所 明月院 Beautiful Hydrangeas at Meigetsu-in, Kamakura

6月が見頃のおすすめ観光地 あじさいの名所 明月院 Beautiful Hydrangeas at Meigetsu-in, Kamakura
梅雨の季節でなかなか晴れ模様がなく、気分が落ち込む季節ではありますが、そんな時期だからこそ楽しめる観光地もあります。6月に是非とも関東で訪れたいのが、鎌倉にある明月院です。あじさいの名所として知られており、明月院を訪れたことがある方でも、この時期の明月院の印象は全く違うものになるでしょう。 ただ、やはり問題となるのが、明月院、この時期になるとおかしいぐらい混雑します。車で行こうとすると、駐車場が近... Read More

一度は訪れてみたい長野の絶景特別名勝 上高地 Kamikochi, Government Designated Special Scenic Beauty in Japan

一度は訪れてみたい長野の絶景特別名勝 上高地 Kamikochi, Government Designated Special Scenic Beauty in Japan
日本有数の景勝地の内、長野県松本市に位置するが上高地です。上高地は、特別名勝として指定されており、国宝と同格として認められているそうです。他には、宮城の松島、金沢の兼六園、富士山、京都の天橋立、広島の厳島など、全35件指定されているとのことです。関東からのアクセスがあまりよくないため、なかなか訪れることが難しいのが欠点ですが、ライブカメラで午前中に確認をしたところ、青空でしたので車を飛ばして訪れて... Read More