Search

アデレード旅行ブログ2017その3 メルボルン近郊の絶景 12使徒 Adelaide Trip 2017 The Twelve Apostles

アデレード旅行ブログ2017その3 メルボルン近郊の絶景 12使徒 Adelaide Trip 2017 The Twelve Apostles
グレートオーシャンロードを運転して目指すのは、最も有名な観光地12使徒(The Twelve Apostles トゥウェルブ・アポストルズ)です。 海岸線に突如として現れる断崖絶壁とその美しい風景をご堪能ください。 まとめ動画です: 12使徒(The Twelve Apostles トゥウェルブ・アポストルズ)とは? 12使徒は、グレートオーシャンロード上に位置しており、ポートキャンベル国立公園の... Read More

アデレード旅行ブログ2017その2 グレートオーシャンロード Adelaide Trip 2017 Great Ocean Road

アデレード旅行ブログ2017その2 グレートオーシャンロード Adelaide Trip 2017 Great Ocean Road
メルボルンといえば、世界一住みやすい街ランキングで長年1位を取得している街ですが、そんな市内観光よりも、是非見たいのがグレートオーシャンロードです。 今回は、トランジットの時間で朝の8:00からアデレード行きのQF701便の搭乗時刻である20:35分まで、約12時間時間がありましたので、レンタカーを借りて向かうことにしました。 まとめ動画です: グレートオーシャンロードとは 世界で最も美しい海岸道... Read More

アデレード旅行ブログ2017その1 成田空港からメルボルンへ Adelaide Trip 2017 Narita Airport to Melbourne

アデレード旅行ブログ2017その1 成田空港からメルボルンへ Adelaide Trip 2017 Narita Airport to Melbourne
オーストラリア旅行といえば、シドニーやメルボルン、ゴールドコーストなどに行かれる方が多いですが、今回はワインで有名なアデレードへ旅行することにしました。 アデレードへの直行便はありませんので、オーストラリアのシドニーやゴールドコースト、メルボルン等で国内線に乗り継ぐ必要があります。   オーストラリアへはカンタス航空の便数が断然多い スターアライアンスファンの皆様はオーストラリアへ行こう... Read More

青葉まつりのすずめ踊りと祭囃子は5月に東北・仙台を訪れる際には必ず見たいイベント!  Sendai Aoba Festival Suzume Odori

青葉まつりのすずめ踊りと祭囃子は5月に東北・仙台を訪れる際には必ず見たいイベント!  Sendai Aoba Festival Suzume Odori
東北で有名な三大お祭りと言えば仙台七夕まつり、青森ねぶた祭り、秋田の竿燈まつりなどがありますよね。 いずれも8月上旬に行われるお祭りばかりですが、今回ピックアップする仙台の青葉まつりは5月。今年は5月20日と5月21日に行われました。 21日の本祭りを見てきましたので、レポートします! まとめ動画です:   あまり知名度は高くないが、見ごたえありありのお祭り! 筆者があまりにも無知なだけ... Read More

Lumix GH5をレビュー 動画撮影ファンにはたまらないミラーレス一眼レフ! Lumix GH5 Review

Lumix GH5をレビュー 動画撮影ファンにはたまらないミラーレス一眼レフ! Lumix GH5 Review
最近のビデオカメラは大きくて、持ち運びずらい、性能はコンデジに劣っていたりなど、時代遅れになりつつありますよね。 そんな中さらに追い打ちをかけるように、コンシューマー向けビデオカメラとしてザ・最強としてリリースされたのがPanasonicから発売されたLumix GH5でしょう。 筆者も思わず飛びついてしまいましたので、その魅力をご紹介いたします。   こんな価格で4K60pを撮影できる... Read More

4月下旬に必ず訪れたい関東のおすすめ観光スポット あしかがフラワーパークの藤棚は必見! Beautiful Wisteria at Ashikaga Flower Park

4月下旬に必ず訪れたい関東のおすすめ観光スポット あしかがフラワーパークの藤棚は必見! Beautiful Wisteria at Ashikaga Flower Park
世界一の美しさを誇る大藤とも呼ばれ、樹齢150年、広さ1,000㎡の大藤棚は必見です。 その大藤は、栃木県のあしかがフラワーパークにあります。 CNNのトラベルスタッフが「2014年の世界の夢の旅行先10カ所」として日本から唯一選出されたことでも話題になりました。 まとめ動画です:   あしかがフラワーパークへのアクセスは? あしかがフラワーパークへは東北自動車道を通る場合は、佐野藤岡イ... Read More

4月下旬から5月上旬に訪れたい日本の絶景スポット ひたち海浜公園のネモフィラ畑 Nemophila at Hitachi Seaside Park

4月下旬から5月上旬に訪れたい日本の絶景スポット ひたち海浜公園のネモフィラ畑 Nemophila at Hitachi Seaside Park
最近日本の絶景スポットとして人気を集め始めているのがひたち海浜公園のみはらしの丘に広がるネモフィラ畑です。ちょうど菜の花も咲くシーズンで、黄色い菜の花と青いネモフィラが広がる丘は絶景です。 まとめ動画です:   ひたち海浜公園へのアクセスは? ひたち海浜公園へは、車で行くとすると常磐自動車道もしくは北関東自動車道を通ることになります。 東関東自動車道から、東水戸道路、有料道路を通ってひた... Read More

日本三大桜名所 天下第一の桜として有名な高遠城址公園は絶景でした! Cherry Blossoms at Takato Castle

日本三大桜名所 天下第一の桜として有名な高遠城址公園は絶景でした! Cherry Blossoms at Takato Castle
日本三大桜の名所として桜の絶景が楽しめ、関東から比較的アクセスが良いのが長野県伊那市に位置する高遠城址公園(たかとおじょうしこうえん)です。 まとめ動画です: 高遠城址公園へのアクセスは? 関東から行く場合には、中央自動車道の諏訪インターで降りて下道を走るか、長野道をを経由して、伊那インターで降りるかになるかと思われます。 桜祭りの際には、至る所に天下第一の桜といく看板が立っているので、道順にはあ... Read More